
鹿児島ツアー最終日は曽於市立図書館へ!

手作りのサインが素敵です。私の絵より味わいがあるなあ。

曽於市立図書館スタッフの皆さんと!鹿児島ツアー駆け抜けたぁ!
noritakesuzuki.com
鹿児島ツアー最終日は曽於市立図書館へ!
手作りのサインが素敵です。私の絵より味わいがあるなあ。
曽於市立図書館スタッフの皆さんと!鹿児島ツアー駆け抜けたぁ!
鹿児島ツアー2日目午前は都城図書館。なんだりゃ!な、すばらしい施設です。
2Fの雑誌コーナーもこの通り。ヒュー。
開放感のあるホールにて新幹線絵描き歌。
「ひょうげんのじゅう」も。
そして午後は志布志市立図書館へ。
そして夜は志布志のスタッフの皆さんと!お疲れ様でした〜。
本日から鹿児島ツアー。1日目は三俣町立図書館!
「ひょうげんのじゅう」ワークショップ。
素敵な看板をつくってくれた図書館スタッフの皆さんと。
夜はスタッフの皆さんと昭和の雰囲気漂う飲み屋街へ。
ギターをつくったらコンサートが始まった。曲は柳ジョージ。
ギターソロ。
子供にラグビーボールを与えたら、新聞紙をつめこんでマッチョごっこが始まった。
本日はブロンズさんのroom Jのだるまさん原画展会場でのおむすびひろばショーへ!
その足で岡山県吉備中央町へ。宿泊施設の外はご覧の大自然。
講演会場の素敵なディスプレイありがとうございます!
帰りに岡山駅で「スロウな本屋」さんに立ち寄ってきました。素敵なお店でオススメです!
遊んでばかりじゃありません。しっかり仕事もしています。「カ どこいった?」の原画アップでお届け!ふー。
今年の夏休みはまだまだ遊ぶぞってことで、やってきました勝浦は興津海岸。
日本の夏が板についてきました。
友人家族と一緒に一日中海な休日でした。
家族で横浜へ。ホテルの屋上プール満喫。
7月7日の浜松市の伊佐見公民館での講演に来てくれた子供達からお手紙届く。ありがとうね〜。
夏の恵みをいただく。見てるだけでも元気でる!