投稿日: 2014年5月10日2020年2月10日 「もっと・しごとば」刊行記念原画展です。 初日&最終日に在廊しますので、ぜひ! 詳細はこちらでも。 http://www.bronze.co.jp/news/
投稿日: 2014年5月8日2020年2月10日 ペンクラブのシンポジウムのお知らせです。 今回は講演日と重なってわたしは会場に行けませんが 前回満員御礼だった企画の続編です。 分野にご興味ある方はぜひ!
投稿日: 2014年2月20日2020年2月10日 ふたば書房のしことば! ブロンズ新社のディスプレイ大賞で準グランプリに輝いた ふたば書房つかしん店さんから、すてきなプレゼントをいただきました! 自らのしごとばのイラストつき原稿。 「なんでも放り込む丈夫な段ボール」など、 細かいテキストも「しごとば」チックなツボをしっかりおさえていて すばらしい仕上がりです。 ありがとうございます!
投稿日: 2014年2月14日2020年2月10日 連載「子育て現場実習」を締め切り日の23時58分に入稿。 とは言っても この時間に編集さんやデザイナーさんが待機しているわけもなく 今日中に滑り込みで間に合わせる意味は全くないんですが なんとなく、自分の気持ちの問題で。 筋は通したぞ、と。 この連載は描いてて本当に楽しいんだけど それ以外のことで忙殺されている時に いっつも締め切りが来るから (締め切りまで見てみないフリをしている私が悪いのだけど) どうしても突貫作業になってしまいます。 そういえば、昨日は娘に「ムーミン描いて」と言われ (最近我が家はムーミンブーム) 描き始めたら「目は描かないで」と。 次は「ムーミンパパとママとスナフキンとスニフとミイも。目と鼻と口なしで」と。 私がぜんぶ描き終えると、 ゆっくりと楽しむように娘が顔を書き入れ始めました。 弟子かよ。オレは。
投稿日: 2014年1月29日2020年2月10日 イラストたっぷりの作文 オーサービジットで授業をした小学校から 素敵な作文がとどきました。 イラスト満載。 作文より絵のほうに力が入っているものも数点。 すばらしい! ありがとう!