投稿日: 2014年1月4日2020年2月10日 あけましておめでとうございます。 昨年からのまたぎ仕事の絵描きスケジュールに追われて 個人的にはまだ新年ムードに浸れていません。 気持ちの年明けは3月かな…。
投稿日: 2013年12月15日2020年2月10日 オーサービジットで河内長野の楠小学校に行ってきました! そこでいただいたのが「ぼくらのふとん」。32人分の創作布団満載! 今年もオーサービジット行って参りました。 日帰り弾丸授業だったのでかなり慌ただしかったですが 1時間40分の授業内では たくさん子どもたちとやり取りできて楽しかったです。 さすが大阪っこ、とても賑やかなクラスで わたしのノドも枯れ果てました…。 最後にいただいたのが、この「ぼくらのふとん」! みんな絵がうまい。驚き。 ありがとうございました!宝にします。
投稿日: 2013年12月7日2020年2月10日 大網白里市大網小学校体育館。広い! 講演後に給食もごちそうになりました。 講演を主催してくださった読み聞かせボランティアのメンバーさんに 長女出産でお世話になった助産師さんがいてびっくり。 さすが地元講演だ。
投稿日: 2013年12月6日2020年2月10日 新刊ラッシュ。本日発売の「そだてば」です。 3年間の雑誌連載原稿がまとまりました。 我ながら読み応えたっぷりです。 結構加筆してますので 連載をご存知の方も、ぜひお手にとって見てください!
投稿日: 2013年11月23日2020年2月10日 未来屋書店新潟南店のおつかいくんディスプレイ! ありがとうございます! いやいや、こりゃ新潟に行って直接お礼申し上げたい。 (ついでにおいしいお酒も飲みたい)
投稿日: 2013年11月11日2020年2月10日 写真とお手紙 北九州は黒崎での講演会には 年初の田川市での原画展にきてくれた子たちがたくさん来てくれました。 車で一時間かかるのに! 手紙をくれたり、 田川で撮った写真を台紙に貼って持ってきてくれたりと おじさんの心をキュンキュンさせてくれて 本当にありがとう!