
「おつかいくん」発売になりました!
noritakesuzuki.com
「おつかいくん」発売になりました!
弟を見守る姉のように見えるが、実際は、弟を押して落とそうとしたのを止められた姉。
連載も丸3年!
やってきました南九州講演。薩摩半島の最南端。東シナ海なめの開聞岳!気温36度、暑い!
頴娃(えい)図書館で待っていたのは顔はめパネル。これ、なんと手書き!
講演の最初からわたしを凌ぐ目立ちっぷりだった男子とのやりとり。職務質問ではありません。
鹿児島っこはみんな積極的。質問の答がわからなくてもとりあえず手を挙げ、当てられてから考える。
南九州でも新幹線好きな子はいました。よかったよかった。
講演後のサイン会。さっそうと描きますが、このときすでにガソリン切れでフラフラの38歳。
頴娃図書館、知覧図書館、川辺図書室のみなさん、楽しかったです!
ザッツ十勝晴れ!北海道は千歳町と新得町へ行ってきました。
千歳町図書館の陽気なみなさん
新得町図書館のみなさんには、ステキな宿から観光まで至れり尽くせりのおもてなしをいただきました!
お宿の奥様からは誕生日が近いということでバースデーケーキを!なんと「おしりをしりたい」ケーキ!
そして人生初のくす玉割り!うれしすぎる!
講演後にこちらも人生初乗馬。鞍上スズキ、ペッピリ腰。
宮西達也氏も乗った馬、その名も「神馬(シンバ)」 あやかりたい一心で30分のランデブー。
水遊び中の人と、順番待ちの人。待つほど楽しそうに見えないけど。
オレの秘密を知りたいかい?
虎刈り。そう、母ちゃんにやられたのさ。