クリスマスプレゼントに
消しゴムハンコをいただきました!
山梨の竜王図書館で講演をしたときに
ご近所の笛吹市石和図書館の方にわたしのハンコをいただいたんですがhttp://noritakesuzuki.com/banana/20121008165140.html
今回家族の分を追加でいただきました。
すばらしい出来映えです。
今年の年賀状はこれでいくか…

1月5日~2月11日まで、福岡県の田川市美術館で
「しごとば大集合!!鈴木のりたけ絵本原画展」が開催されます。
シリーズ4冊の原画全点展示のほか、本物の道具の展示、
会場内でのスタンプラリーやクイズなど、
「しごとば」ワールド全開です!
期間中には講演やワークショップなども開催されます。
詳細は、田川市美術館さんのサイトをご覧ください!
http://www.joho.tagawa.fukuoka.jp/bijyutu/bijyututenran/2012/page_164.html?pg=1

新刊です!

おしりのことをもっと知りたい仲良し3人組。
3人が結成したのが、ズバリ「おしりおしり隊」
「おしりに火がつく」ってどういうこと?」
「おしりはどうしてプリプリしているの?」
素朴な疑問から出発した3人が最後に辿り着くのは
おしり誕生の秘密。
バカバカしくもためになる、そんな本にしたいと思って作りました。
ぜひお手にとってみてください!

快晴で富士山もくっきりな飛行機で

やってきたのは、鹿児島県枕崎市の金山小学校

出前授業たっぷり2時間の後のサインタイム。ランドセルにキュッキュ。

朝日新聞主催のオーサービジットで
鹿児島の最南端、枕崎市にある金山(きんざん)小学校にて
講演をしてきました。
名前の通り、昔は金の採掘でにぎわった地域ということで
学校の裏山には採掘の竪坑が無数にあって、運動場の地下にも坑道が張り巡らされているとか。
地中に金があるからではないと思いますが
校庭の巨大なイチョウの木が見事な黄金色で迎えてくれました。
複式学級で全校生徒18人の金山小学校ですが
みんなの熱心な授業参加ぶり(クイズの盛り上がりっぷり)はすばらしく
初霜の降りた枕崎で、ホットな2時間を過ごして参りました。
今度行く時はしっかり観光もしたいぞ!

再びにわとり村へ 今日は収穫祭!

再会

犬猿の仲 消せない2人の過去

にわとり村恒例 命のワークショップ 鳥を締める一部始終を見学

子どもたちの真剣な眼差しが印象的でした。
いい学びですね。
今回も美味しいものでお腹いっぱいになりました!

多古町のにわとり村へやってきました。

稲刈りの予定でしたが、あいにくの天気で予定変更。カエル探し。

カエル発見!

続いて卵とり体験へ。やる気満々のキッズ。

鳥小屋に入るのも、デパートの初売り状態。

鳥小屋へ入らない人。志村、うしろ〜。

続いてぶどう狩り。大収穫の人。

収穫ゼロの人。(ぶどうに手が届かない)

「ぶっどうぅ〜なぁんてぇ〜、興味ねえぇ〜ぜぇ〜!」

「うるさいっ!」

「びえぇええええ〜」

泣く男と、虹。

「べぇ〜」