保育セミナーin静岡 講演の模様 (非常口ランプの下が私です)

百町森さんhttp://www.hyakuchomori.co.jp/主催の保育セミナー2011。
絵本「しごとば」をつくる過程で
こどもたちに仕事を伝えるにあたり何を大事にしたいと思ったか
仕事というものをどう伝えていきたいと思ったか
そんなテーマでお話しさせていただきました。
1日目の午前中、つまりセミナーのトップです。
この若輩者の絵描きをそんな位置に抜擢した
百町森の柿田さんの心意気に感謝します!
用意したスライドが切り替わる度に
聞いている皆さんの手元からメモをとる音が聞こえました。
このセミナーで何かを吸収しよう、
保育の現場、子育ての現場に生かしていこうという
皆さんの熱心な姿勢をヒシヒシと感じ
しゃべりながらも身の引き締まる思いでした。
講演内容自体は
詰め込みすぎた内容を消化しようと
多少駆け足になってしまったような気もしていますが
みなさんと掛け合いもしながら、楽しい時間が過ごせたので
こういう形も悪くない(こういう形しかできません!)と、
自己採点としては80点をつけたいと思います。
講演後も、サイン本の購入に大勢の方に並んでいただき
結局、少し早く終わった講演の残り時間とその後のお昼時間を費やしても
描ききることができず、宛名を預かってロビーの一画でひたすら描くこと15時まで。
体と目がうれしい悲鳴をあげました。
皆さん、ありがとうございました!
そしてご依頼いただいた百町森さんにも改めて感謝です。
お店に行く度にしてしまうおもちゃの衝動買い。
今回もやはりしてしまいました。
お店としての百町森さんも大好きです。

怒濤のサイン本描き終了間近!

ぶらり押上業平橋 「牛島神社」

ぶらり押上業平橋 「牛島神社ダブルツリー」

ぶらり押上業平橋 「見つけた!(その1)」

ぶらり押上業平橋 「見つけた!(その2)」

ぶらり押上業平橋 (見つけた!(その2拡大)」

中学野球部の取材。豪雨。開始15分、大雨警報で生徒強制下校。

生徒帰宅後、5分。青空。人間の小さな営みをあざ笑うかのようです。

ずぶ濡れになった靴の水分をとろうと
カレー屋さんで手にいれた紙ナプキンを靴底にしこんだら
紙がぼろぼろになって靴下からなかなかはがれない焦燥感。
取材で汗をかくだろうから着替えをと思って
下着シャツとポロシャツを持って行ったのに
着替えが必要になったのは、雨にぬれたパンツと靴下という見事なちぐはぐ感。
せめて靴下だけでも換えたいとユニクロに行ったら
1足でいいのに、3足セットでしか買えず、無駄に靴下が増える敗北感。
小細工で自然に対抗するのではなく
泰然自若、すべてをありのままに受け入れる心の強さがほしいですね。

日本科学未来館

6月11日から始まった新しい展示(の一部)

ソラカラちゃんにやっと至近距離からご挨拶

メイキング・オブ・東京スカイツリー
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/skytree/
おすすめです!

ひげトイレ

「ぼくのおふろ」に続くぼくのシリーズ(勝手に命名)第二弾
「ぼくのトイレ」が、もうすぐ出来上がります。
7月末くらいでしょうか。
今回も、下半身丸出しの人々を
これでもかと細かくちりばめましたので
ご期待ください。
前作と同じように
見返し部分にいろんなトイレを鉛筆描きで入れているんですが
「ひげトイレ」はそこに漏れた絵ですね。
こうしてブログにてその無念を供養してあげたいと思います。

娘に依頼されて粘土で作りました。

作った10分後に、ぺちゃんこにされました。
撮っていてよかった。